ご当地グルメin賭場ーー「WINS高松」の「うどん」は旨いのか

見知らぬ土地を訪れ、専門紙を広げ、博打を打つ。旅打ちのあの心躍る感覚はギャンブルを愛する身であれば、誰もが共感できるものだろう。
他に旅打ちの魅力はというと……「食事」だろうか。地場の名物を腹一杯味わう。そんな旅の根源的な喜びはギャンブラーであろうと、一般の方と代わりなく抱くものだ。
しかし、旅打ちにおける食事には、ひとつ大きな問題がある。博打打ちには時間がないのだ。一般的な観光旅行では考えられないほどの時間を賭場で過ごしてしまうことが大きな原因といえるだろう。9時から17時まで競馬場で過ごしきりなんてこともざらにある。つまり、とにかく、食事のために割く時間がないのだ。
それだけに、博打を楽しみながら地場の名物も楽しめるなら、それに越したことはない……というわけで、今回の旅打ちでは、賭場で地元飯も一緒に味わっちゃいましょう! そう決めうった男のプチ旅打ち記である。

 

f:id:BxKxN:20200310161331j:image

はるばる訪れた先は香川県高松市
競馬に関連させて書いておくと『日本競馬読本』を著した菊池寛の出身地である。海沿いの工業用地では盛んに製鉄業が営まれ、手袋の生産数は全国一、高松城の南側には道を張り巡らせるように商店街が広がる。そんな高松市の名物はというと……もちろん「さぬきうどん」だ。

 

f:id:BxKxN:20200310161526j:image
高松駅に降りたった私は駅前の散策はそこそこに、すぐさま無料バスに乗り込みWINS高松へと向かった。独特のすえた臭いが漂う車内で過ごすこと10分ほどで目的地に到着。

 

f:id:BxKxN:20200310161511j:image
広大な土地にギャンブラーのためのデカい箱が建てられている。場内にいるのはいつものWINSで見かける人たちと変わりなく、無彩色の服で身をまとったおじさま方ばかりで味わい深い。馬券を買いながら、フードコート的なエリアを探してうろつくと、あった。

 

f:id:BxKxN:20200310161449j:image
「カフェテリア」を発見。メニューを左から右に眺めていると……ある。「うどん」がしっかりメニューのひとつに並んでいる。ソフトクリームの広告ばかりが目立つが、たしかにうどんも販売している。うどんに五月蝿い香川県民が集う賭場で、うどんを出している店がある、のだ。メニューの中で決して目立っているとはいえないが、これは逆にあれだろう。あまりにうどんを打ち出しすぎると、ただでさえ高いハードルをことさら引き上げることにつながってしまうからだろう。「別にウチは専門店じゃないですけど。でもメニューには並べてますんで。香川県民が集う賭場で。メニューに並べてますんで。決してプッシュするわけじゃないですけど。メニューに並べてるってことはそういうことなんで。あとは察してくださいな。」このひっそり具合が逆に自信の現れだと見た。
これは嬉しかった。そもそもWINSにうどんがあるかどうかすらわからないままに向かっていたのだ。それでいて、私はかねてうどんが大好きなのだ。上京から10年が経ち、蕎麦を食べる機会も増えたものの、うどんが大好きなのだ。神保町の丸香、本郷のこくわがた、赤羽のすみた、大泉学園の長谷川……都内の有名店にはあらかた通った。
ようやく、本場、香川の地でうどんが食べられる。迷うことなく注文した。

 

f:id:BxKxN:20200310161431j:image
ずっと本場のうどんが食べたかった……が、これはどうだ。見るからになんてことないうどんである。一口すすってみると……コシのコの字もない……kの字すらない……ボロボロ麺……出汁はいりこの風味が……全くしない……旅行気分をいくらマシてもどん兵衛以下の味である…….

 

f:id:BxKxN:20200310161414j:image
その後はキッチリ「手打十段うどんバカ一代」まで出向いて本物のさぬきうどんをいただいた。こちらはツルッとナイスな喉ごしで大変美味。しかも安い(ぶっかけうどん320円)。当たり前の話なんですが、賭場で全ての欲求を満足させようと横着してては駄目ですね。馬券すら満足に当てられないってのに。
ヤマなしオチなしイミなし。そんな昔ながらの「ヤオイ」スタイルでお送りした次第です。