大学入試センター(日経新春杯予想)

f:id:BxKxN:20170114180533j:image

個人的な一面ニュース。数日前、空き巣に入られて、60万円弱の被害を受けました。正直憔悴しきり。
その一方、世間にとっての一面ニュースは今週末に実施されるセンター試験といったところか。
中山競馬場へと向かう東西線にも、受験生と思われる若者が多く居て、いつもより車内は張り詰めた空気だった。
ワンカップ片手に馬柱を眺めてニヤニヤしていたい俺はちょっと肩身が狭い。


センター試験というといい思い出はないうえに、受験当時の記憶もほとんど残っていないが、最も得意だった科目が国語だったたことだけはたしかだし、数学が6割くらいしか解けなかったのもたしか。国語のおかげでリカバーできて、足切りにあわなかったこともたしか。
そんな俺が結局は出版関係の仕事に就いて飯を食っているわけで、学生時代の得意科目に、そして試験結果に、将来の仕事の指針を示される人は多くいることだろう。
それだけに受験生の皆々様が緊張するのもわかる。ただ、結果がどうであれ、今後数ヵ月間は話のネタになることですし、気楽に頑張ればいいと思いますよ(このブログを受験生が読んでいるとは思えないけど)。


とんだ老婆心まみれの文章を書いてしまったが、今回の更新は大学入試に関する話題から入りたいのです。
というのも、ちょうど今『東大VS京大 入試文芸頂上決戦』なる本を読んでいて、そこに書かれていた1947年の東大入試問題が面白かったので……
問題はこうだ。


「日本文学史上に於ける価値高き作品もしくは作家を十えらびその理由を簡単に述べよ」

(著者の永江朗も書いている通り)なんと大雑把な質問だろう!

もしも自分が解答するとなると……
菊池寛に、内田百閒、夏目漱石正岡子規あたりらはマストだよな。えーと森鷗外も入れとかなきゃな。いや、これだと近代に寄りすぎか……古代、中世あたりからも拾ってこないと。『万葉集』から始めるか、それで『徒然草』に『枕草子』も入れておいた方がいいかな……。」
などと考える。しかし、そんな浅はかな発想ではマズいかもしれないということを本書は示唆する。
先ほども記したとおり、この試験は“1947年”の東大入試問題。
鷗外は軍人だから、統治しているGHQはその名前が出ることを嫌うだろう。戦時中に軍部に協力的だったり、戦意高揚に励んだ作家は除外する必要があるかもしれない。
文学史についての見識を表明するのではなく、政治意識、1年半前に降っておりてきた民主主義をどう捉えるのかについても問われていると考えることもできる。
時局を考えて解答する必要性を邪推してしまうと、パッと見で受ける印象ほど簡単な問題ではないのかもしれない。
この問いに対する模範回答は示されていないので、こうした疑心暗鬼が正しいのかどうか。真相はわからないものの、つまりはそういうこと。
どういうことかって、この問題に思慮を張り巡らせることこそ、国語、なかでも現代文の真髄であるということ。本文を構造的に読み、「問題を作った人」が「なにを答えさせたいか」を読むのが国語の楽しみ方であり、解き方なのだ。
あらゆる受験・試験のなかで、現代文は唯一コツがわかれば、なんの勉強もせずに満点が取れる科目だし、①受験する学校のレベルが高くなればなるほど、漢字だとか言葉の意味だとか、知識を問われる問題は少なくなる。それは単純な能力ではなく、思考力を問われているからこそで、当然といえば当然の話だ。
だから受験生は二次試験に向けて現代文を勉強したらいいと思う。


とまあ、またしても老婆心が炸裂。そして、いつものごとく馬鹿みたいに長い前置きはこのあたりにしておいて……
大学入試センターが主催するセンター試験における現代文は「答えは文章のなかに書かれており、なにも知らなくても考えれば答えられる」し、出題者の意図さえ汲み取ることができれば、簡単に点数を稼げることが書きたかった。
そして、そんな現代文の問題と真反対(というと言い過ぎ?)に位置するのが毎週末開催されている日本中央競馬会主催の勝馬予想という問題だということも。


今週末、最も配点の高い大問は日経新春杯
例年にも増して多様な路線から実力を備えたメンバーが集まった中、俺はヤマカツライデンに最も重い印を打つことに決めた。
一本気に走った方がいいタイプ(S系であることに加えて7番枠に入った時は[4・2・0・1])なので揉まれ辛い枠に入ったのは好材料
重賞で足りるかどうかもう一度賭けてみたいと思っていただけに、想定7番人気と、前走の掲示板外で多少人気が落ちてるのもいい。
気になるのは馬場の内側が荒れ始めて来ていることだが、そこは年明けからも気負うことなく、これまで通りの積極的な騎乗を見せている鞍上の池添謙一に託すほかないだろう。
さながら浪人生の受験のように、前走で厳しい競馬をした経験がここで活きることを祈る。


日本中央競馬会さん、こんな感じでどうでしょうか?
明日の答え合わせを楽しみにしています。

 

(追記)

開催順延に伴って枠順が変わった。

ヤマカツライデンの内枠替わりは、内を見ながら逃げられなくなって、思い切って押していくイメージが湧きづらい。理想的な展開(=大逃げ)になりづらいと見た。

しかも、開催当日の12時時点で3番人気。単勝オッズが5.5倍ということで、本命変えます。

レッドエルディストから。

ロブロイのダウン・休み明け。前走Vライン。鮮度もあって、やることは決まってるんで。ヤマカツライデンが目標にされて、ある程度流れたらいいですね。

では、センター試験同様にマークミスに気をつけてレースに臨みたいと存じます。